こんばんは。ひらいランドです。
奈良県 近鉄筒井駅近くのかき氷亭 一歩さん でかき氷を頂いてきました。
かき氷ガイドに記載の「牧場ミルク氷特上黒豆きな粉黒蜜」はどれですか?と尋ねると
7番の「台湾ミルクきな粉」とのことでしたので、
台湾ミルクきな粉を選びました。
信州駒ケ根高原牧場ミルク 「信州駒ケ根高原牧場」のすずらん牛乳を使用。ミルク感をたっぷり味わえます。との説明あり。
台湾のミルク、ではなく信州のミルクで台湾かき氷の意味ですね。



体に染み込む感はなくなりますが、代わりにミルクとの濃厚な味の重なりが楽しめます。
ミルクときな粉。
ミルクと黒蜜。
みるくきなこくろみつ。
ぁ。トッピングの手作り金時をつけ忘れました。もったいない。。。
黒蜜は甘すぎることなくしっかりとした味わい。
きな粉も美味しいです。
シンプルながらも美味しくいただけました。
ごちそうさまでした。
他には~
かき氷のラインナップが充実しています。
特に氷はミルクだけでなくイチゴやマンゴー、ヨーグルト、プリンまであります。
もしかすると”氷”の種類の数としては奈良県で一番ではないでしょうか。




水の氷も定番の抹茶やきな粉があり、シロップかけの種類が豊富です。
いろいろ試したいですね。



お店に入ってすぐの入口エリア右側にある食券機で食券を購入します。
食券機を正面に見て 左手奥にメニューがあり選べますが、なんせ入口。
食事が終わり出ていく人や、かき氷運ぶお店の人が通ることを考えると、変に気を使ってゆっくり選べないかもしれません。(今日の私はほぼ決め打ちなので大丈夫)
そんなことも考慮してか、お店の外に巨大なメニューが貼りだされてますので団体さんであれやこれや選びたい方は入る前の外メニューが役立つかもしれません。
営業時間もかき氷ガイドに記載の時間から変更があるようです。実際に行かれる場合はご注意。
6月の営業時間は13:00~17:00
6月の定休日も月曜と火曜、8/9/15/16/22/23/29/30とのことです。
公式ページ:店舗ご案内はこちら
https://ippo.nara.jp/#sec3
かき氷ガイド 2020/2019/2018/2017掲載店
今日のひみつ
この日は車の点検に来てまして、
約45分の待ち時間にちょうどよいと思い行ったのですが、
かき氷はすぐに出てきたのに1杯しか食べられませんでした。
車屋さんから片道10分弱なのを甘く見ていました。
甘いのはかき氷だけでいいのに。。。