こんばんは。ひらいランドです。
2020年8月1日 土曜日1軒目:生駒市生駒駅近くグリーンヒルいこま3Fの 甘味IKOMAYA さんでかき氷を頂いてきました。
白雪みかん ソフトクリームトッピング です。
【みかん、自家製みかんピューレ、ミルク蜜】
フワフワのかき氷にみかんのソースをかけ、練乳との相性をお確かめください。なんだか懐かしい、深く優しい味わいに仕上がりました。
食べていくと中から・・・お楽しみに。
と説明書きがあります。
てっぺんにみかんの果肉が残るみかんピューレ、
全体にかかった ミルク蜜、
注文時におすすめされるトッピングのソフトクリームは別添えでの提供。なめらかなソフトクリームでした。
ふわふわ氷の中にはピューレになっていない、よく冷えた みかん果肉があります。
みかんピューレは みかんの甘さだけで、ほどよい甘さのミルク蜜と良いバランスでした。みかんなので酸味もほとんどなく、
やさしい味わいのかき氷で美味しくいただけました。
ごちそうさまでした。
他には~
店の外には新装開店につきものの胡蝶蘭が飾られていました。出来て間もないお店のようです。
かき氷メニューが充実していて注目のお店です。
喫茶店やカフェならメニューの最初に飲み物が記載されているものですが、このお店はかき氷です。
かき氷メインの甘味処のようです。
追加なのか限定なのか他にもかき氷があり、個別のメニューが存在しています。



あんみつやモナカ、飲み物などは注文しなかったのですが、
餡は甘さ控えめだったり、飲み物は甘味との相性を考えてあったりする事が記載されていて少し気になりました。
さらに気になったのは、下記のメッセージ。
「※かき氷のメニューは、今後どんどん追加していきます。ご期待ください!」
メニューがどんどん増える、メニュー制覇不可能なお店の予感です。。。
お店の裏側あたりに”栄養満点バナナジュース”のノボリが立っていました。
位置的に甘味IKOMAYAさんの裏手だと思われますが、
お店の中のドリンクメニューにはバナナジュースはありませんでした。
隠しメニュー!? というか隠し店舗!?
建物の3F、ベランダみたいな通路でしたので近寄れませんでした。(重度の高所嫌がりの助)
謎ですね!




お店の場所は近鉄生駒駅改札から出てキョロキョロすると
おじちゃんが看板持って立っててくださったので迷うことは無いと思います。
もしかすると この日だけかもしれません。。。
公式ページ、店舗ご案内は見つけられず:
SNSはお持ちのようですのでそちらで確認しましょう。
奈良かき氷ガイド 未掲載店
今日のひみつ(食べた日のひみつ)
お店の前にアルコールと共にガンタイプの非接触体温計が置いてありました。
いわゆる”おでこレーザー” (そんな呼び方は無い)
撃ってもらえませんでした。次こそは。。。