とうとう買っちゃいましたよ。持ち運べるの。
この日 三輪方面から戻り、さらなる涼を求めて 田原本の国道沿いにあるお店でかき氷を、、と思いましたが入店困難な状態で諦めました。
昔は「かき氷/テイクアウト」の文字だけだったのでテイクアウトオンリーかき氷かと思ってましたが、お店の中でもやってる風の看板が出てるのに今年初めて気づいたので気になっていました。
提供終了までには行ってみたいですね。
と、お目当てのところが空振りになったので、そのへんをブラつくことにします。
ひらいランド ブラつく 、 ひらいランド ブラツク
ひらいランド Black なんだか偽物登場な感じですね。
最寄りぶらつきターゲットは道の駅レスティ唐古・鍵。
ここのカフェの氷は1種類のみで すでに食べたことのあるメニューなのでスルー。
同じ施設内店舗、KAGI BAKERYのイチオシなメロンのイタリアンジェラートを頂きました。
メロンの果実が練り込まれている(?)ジェラートであっさりしながらもしっかりとした味わいです。
メロンたっぷりな感じなのですが、シャーベットっぽくならず、クリーム感が感じられるきっちりジェラートでした。不思議。
ちょっとお高めの1つ380円。入れる容器によって値段が異なります。カップは追加料金なし。アイスクリームコーンに乗っけるなら+50円とのこと。
レスティ唐古・鍵は道の駅なので地元特産品や土産物を扱っています。
土産物(?)に本記事冒頭のアマビエ様ブローチがありました。


衝動買いです。
こういう品物自体は効果ありませんが、こういったものを持つ”意識”は伝播して 人への意識付けの助けになりますので かばんにでも付けて持ち歩くことにしてみます。
この作家さんの商品は裏側ぺったんこなので気になる人はご注意。


他にも気になるのがありましたが、これらはスルー。


この日のひみつ
品揃え ちょこちょこ変わるんだなと、この日初めて知りました。
。。。売れなきゃ売り場スグ交代、ってことですよね。シビアだなぁ