鮭茶漬
2021年1月17日 日曜日2軒目:天理市川原城町の お食事処 新田さんで お茶漬けを頂いてきました。
鮭茶漬 です。
お寿司やお刺身もある食堂。
お茶漬けと一緒にお刺身も、と思いましたが、この日は無い、とのお言葉。残念です。
お茶漬けに合いそうなサイドメニューが見つけられなかったのでお茶漬けのみ注文しました。
お茶漬けだけなので早めのリリースかと思いきや、20分弱でのご提供。
いろいろと小さなおかず付です。
海苔は別添え、たべる直前にどうぞスタイルのようです。
ぱらぱらとふりかけ、こんなかんじ。
さっそくいただきます。
鮭のほぐし身がやや多めに入っています。
鮭の赤い身ではないのも入っています。鮭の皮も入れてくれてます。
鮭の皮の焼きは弱め。香ばしい感じまではありませんが、食べるには困らない焼き加減。
お茶漬けのお茶は出汁茶ではなく、普通のお茶っぽいです。あっさりなのが欲しい時にはいいですね。
冬場でも汗を拭きながら入店してきた私に配慮したのか、お茶の温度はぬるめでした。
鮭のほぐし身には小骨は混入しておらず、安心して頂けました。
ごちそうさまでした。
~~ 他メニュー ~~
お店の中でのメニュー表はテキストオンリー。
今どき珍しい時価なんて文言が見られます。


お店外の食品サンプル
ちゃんぽんうどんは少し気になります。


~~お店の情報~~
公式ページ:
アクセス(公式ページ):
公式Facebook:
公式Twitter:
公式Instagram:
食べログ:新田食堂 - 天理/寿司 [食べログ]
TripAdvisor:新田食堂 (天理市) の口コミ - トリップアドバイザー
~~雑記 他いろいろ~~
口コミ投稿サイトなどでは新田食堂さんなんですね。
白い看板のお店から雰囲気変わってもう10年近いんじゃなかろうか。。


今日のひみつ(食べた日のひみつ)
この日は朝ごはんをいつもよりたくさん食べたせいか、ここで食べたお昼がお茶漬け一杯だけなのにそれだけでおなか一杯ですよ。
最近すぐおなか一杯になり、あまり食べられなくなっています。
かき氷1日5杯+食事とかどうやって食べていたんだろう。。。