みっくちゅじゅーちゅ
2021年5月22日 土曜日2軒目:生駒市元町 近鉄生駒駅近くグリーンヒルいこま3Fの 甘味IKOMAYA さんでかき氷を頂いてきました。
みっくちゅじゅーちゅ です。
見るからにミックスジュースのとろみが感じられるかき氷。
この色、艶、とろとろ具合でミックスジュースじゃなければなんなのでしょう。
ソース部分をひとくち。。。
あの味。喫茶店の味とよく言われるあの味です。
バナナ、パインは はっきりわかりました。美味しいです。
みかんも、、、なんとかわかりました。美味しいです。柑橘です。
7種類のフルーツが入ってるそうですが、自分の味覚で判別できたのはこれくらい。
知識で考えれば、りんごとか桃とかなんでしょうけど、私の味覚ではここまでです。
そんな味音痴味覚試験大会は置いといて、
ミックスジュース部分以外のところにはミルクシロップがかかっていて、コクのあるミルクでやや甘。何か含まれている感じがしました。何でしょうね。。。
表層ミルクと中のミルクも違うのかな?単に押さえただけの違い??
とか、いろいろ憶測を楽しみながら食べ進めると、中からパイン発掘。
パインの他にバナナもあったりで食感の変化を楽しめました。
特にバナナは後半ミルク比率が高まる中、ミックスジュース感がアップする感じがあり、最後までみっくちゅじゅーちゅとして美味しく頂けました。
ごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
この日(5/22)初登場のメニュー
基本メニューとは別扱いの かき氷メニュー





基本メニューのかき氷。
~~お店の情報~~
公式ページ:
公式Facebook:Facebookにログイン
公式Twitter:甘味 IKOMAYA (@ikomaya0605) | Twitter
公式Instagram:https://www.instagram.com/ikomaya0605/
食べログ:甘味 イコマヤ (IKOMAYA) - 鳥居前/カフェ [食べログ]
~~雑記 他いろいろ~~
奈良かき氷ガイド 2021掲載店 (2015は奈良かき氷MAP)
屋号としてなのか、たまたま店員さんのお名前なのか。。。
グリーンヒルいこま館内にツバメが頻繁に飛来してました。館内にツバメの巣があったりでにぎやかでした。
今回 氷に立っていた旗は関係あるのかな?
前回の訪問
https://hirailand.com/entry/2021/04/21/070000
今日のひみつ(食べた日のひみつ)
この日、席に着いたとき、「本日からのメニューです」と新メニュー”カラダにピース”を紹介されました。
「みっくちゅじゅーちゅを食べに来ました」と言って入店してしまったので、みっくちゅじゅーちゅを選ばず この日デビューの新作を選ぶのはどうしたものかと悩んだ挙句、みっくちゅじゅーちゅを選択。
。。。単純に2杯注文すればいいだけなのに そのときはそれに気付けず。。。
お店はしごするつもりでいるから かのぅ。。。