あんずブラマンジェ
2021年6月19日 土曜日3軒目:奈良市 神功にあるパパ・ド・ウルス 丘の上食堂さんでかき氷を頂いてきました。
あんずブラマンジェ です。
きらきらしてる黄色いあんずのソース、つられて杏仁豆腐も白く輝く、美しいかき氷。
杏仁豆腐はとろとろのぷるぷるタイプで 杏仁豆腐特有のアノ爽やかさは抑え気味。あんずソース側でアノ爽やかさがほんのり感じられました。
あんずソースは果肉の食感が残る濃厚なソース。甘酸っぱいというほどは酸味はありません。あんずのしっかりとした甘みが美味しいです。
ふわふわの氷と ぷるぷるの杏仁豆腐、とろとろのあんずソース。
ふわぷるとろ、ふわぷるとろ と、しゃくしゃく いくらでも食べ進められます。
氷の中のほうまで ぷるとろふわです。
味変不要の食感と味わい。最後までとても美味しく頂けました。
ごちそうさまでした。
このお店に来て かき氷だけではすみません。
例によってソーセージランチも頂きました。
おまかせ扱いとなるソーセージは”和ハーブ”、”トマト入り”、”あらびき”でした。
こういうのもついてお腹満足です。



お昼ご飯もごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
この日のかき氷
頂いたランチメニュー
魅惑のソーセージ種類。
~~お店の情報~~
公式ページ(通販):パパ・ド・ウルス 丘の上食堂
アクセス(公式ページ):
公式Facebook:https://www.facebook.com/パパドウルス-丘の上食堂-520541614643056/
公式Twitter:
公式Instagram:
食べログ:パパ・ド・ウルス 丘の上食堂 (Papad’ours) - 高の原/西洋各国料理(その他) [食べログ]
TripAdvisor:手作りソーセージレストラン パパ・ド・ウルス 丘の上食堂 (奈良市) の口コミ7件 - トリップアドバイザー
~~雑記 他いろいろ~~
奈良かき氷ガイド 2019/2018/2017掲載店 (2015は奈良かき氷MAP)
この日はたまに現れる隠れ(?)メニューのレバニラ炒めがありました。
しかしこの日は ソーセージとかき氷、と口の中が決まってしまっており、レバニラを諦めてしまいました。事前に調べていれば。。。
お店は換気に気を付けてくださってます。ありがたいですね。
前回の訪問
今日のひみつ(食べた日のひみつ)
単純に、「レバニラ+ソーセージ単品を好きなだけ」で良かったのでは?と気付いたのは もちろん食べた後です。
こういうのを ”後悔役に立たず”というんですね。