今世紀中になんとか

いろんなWebコンテンツを体験学習していく覚え書きのブログだけど 制作物が進まないことで息抜きで始めた かき氷食べ歩き記事まみれになってしまってるブログ

今回の衆院選、いつもの白票ではなく、名前書くことになりそう。

スポンサーリンク

投票の目的:”自分が文句を言える立場でいるために”

あぁ、もう次の日曜日が衆議院の選挙。めんどうだけど買い物ついでに投票しましょうかね。

f:id:hirailand:20211028014157j:plain

投票に行く時間があったら、かき氷の一杯くらい食べられるというのに。
選挙での自分の一票は大して役に立たないことはわかっていながらも毎回投票しております。

 

投票に行く目的は”自分が文句を言える立場でいるために”です。
投票は国民の義務とかいう考えはありません。

 

私の中では「投票=政治に参加」
政治に参加してないんだから、何かあっても政治に文句言うなよ。という子供じみた理屈です。
当然、投票してなくても 国民なので文句言えますからね。理屈として成り立っていません。
でも私は、政治に文句言う為の最低条件として、投票する、ということにしています。
投票したから政治に文句が言える、と。


実際には投票をしたからこその文句を言う機会はほとんどありませんが、
若い人なら年配の人に「選挙行かなきゃダメだよ」なんて頭から決めつけられたときに役立つかも。

 

投票は、
「その人、議員になってもいいよ」
「議員報酬受け取ってもいいんだよ」
という、議員に就職することを票で応援していること。

 

議員としていいことやりそうだったり、
すでに前回いいことやった人ならば、
議員やってちょうだい、議員に就職しちゃってくださいな、ということになります。

 

基本、誰に投票しても同じようなものだけれども
さすがに下記3者ならば、Aを選びたいところ。

A)政治に良さそうなわかりやすい成果を上げた人、成果をあげそうな人
B)政治に関係ないとこでの何かの人気者
C)政治に興味なさそうな人
でも選挙ポスターだけではそんなのわかりません。

 

 

今回の選挙で私が候補者に求めること

なので、
めんどうくさいのに候補者がアピールしている内容をチェックしてたりするんですよ。
調べ始めたらキリが無いのでポイント絞って調べてます。

 

基本、自分が考える、”こういうこと考えていい方向に推し進めてくれる”人であるかどうか。
今回はこういうこと考えてる人がいいなー
少子化対策(今の経済形態継承していくなら最優先課題のはずよ)
感染症対策(新型コロナだけじゃないよ。想定外感染症が来ても対応可能なように)
奈良県南部 地熱発電導入&土砂崩れ対策&電気代大幅安での企業誘致(国立公園関連法律どうにかして)
まぁ3つめはおまけです。誰も得する人はいないだろうから考える人もいないでしょう。


候補者をどうやって調べる?

今回は10月23日土曜日の時点で、主に候補者の公式ページのみで得られる情報だけをもって、どういった事を考えている人なのかを判断。
当然、偏見による判断となります。選挙投票は偏見なのです!
候補者の人となりを近くで肌身で知り、その人の実績を自分の目で見て確かめる、なんてやってたらとても間に合いません。

 

なので、日頃やっていること。日々の積み重ね。普段からのアピール内容を候補者の公式ページから読み解きます。


公式ページに書いてることが少なければ
「何がしたい人なのかわからんな」という判断になるし、

候補者自身のしたい事の記載は見あたらず、政党はこんな事をします、という事しかなければ「政党の営業所みたいなもんで、別にこの人でなくても誰でもいいわけだな」と思ってみたり

そもそも公式ページも無いのか、という候補者ならば
選挙自体お金のかかる事やってるのに、自分のアピールしたいことどこにも書いてないってお金の使いどころおかしいだろう、となってしまいます。
いや、調べる時間が減って助かるぞ。ありがとー、となるかも。

 

要は、
公式ページ見てみたー
・どんな人か わからん
・ホントかわからんけどどういう考えかは”書いている人”
くらいの違いがあるかどうか。


自分のとこ:奈良県 第2区 を調べる

上に書いた基準で調べた結果、
(候補者の名前を書いちゃうと個人攻撃みたいになったので名前を書かずに書いてみました)

調べた候補者その1

候補者自身のブログっぽい媒体の公式ページを発見。
今までやったことの結果が記載されていて、、
演説をどこそこでやります、、、という案内。どういう内容かは書いていない。。
そもそもどういう考えの人なのか、は書いていない。。。
結論:この人には投票しない

 

調べた候補者その2

対抗馬、とでかでかと書いてる候補者自身の公式ページを発見。
政治家を目指すいきさつのような記載はあるけれど、政治家として何をやるんだ、という記載は見つけられず。
選挙は必ず誰かの対抗馬。無理やり有名どころにくっつけてる感あり。
政党の人って感じ。政党ページへのリンクがあったけど、そんなところは見ない。
結論:この人には投票しない

 

調べた候補者その3

候補者自身のページ。検索したらトップにわかりやすく出てきた。
今までにやったこと、これからやっていくことが分かりやすく書いてた。
けど、とんでもなく たくさん書いてた。出来るのか?
と思ったけれど、書かないよりはマシですね。すでに取り組んでるんだろうし。
少子化対策そのものの記載は見つけられなかったけれど、
感染症対策については、エボラのことまで含めて書いていた。このポイントは良いな。
結論:投票するならこの人かも

 

だいたい1時間くらいかけて調べてこういう判断となりました。
選挙までの間に変化があれば、当然私の方針も変わります。

 

普段の会話で選挙の話になったら、上記の流れでこう決めた、と話すことになるでしょう。

 

いつもはたいてい白票

ちなみに私の今までで一番多い投票は白票。なにも書かずに投票するアレですね。
有効票ではないので、選挙結果としてはまったくの無意味です。

 

ですが、「今回は白票になりそう」という会話をすると、
たいてい”何も書かずに投票してもいいんだ”、”選挙・投票したことになる”という意見が出てきます。
もしこの会話を聞いて選挙に行った事のない人が、白票を投じるようになると、
投票率は上がり、当然白票の票数も増えることになります。

 

そうなると議員就職活動する人たちは 今までの投票してくれる人を優遇するキレイごとを言ってるだけじゃダメかも、と思い
今後どう転ぶかわからない白票の層にも良く聞こえるようなキレイごとも言わなきゃ、と、、、もしかすると何十年か先にちょっと変化があるかも。

 

ないかも。

 

 

 

今日のひみつ

ひさしぶりにかき氷や食べ物以外の事を書きましたー
まるでブログみたーい。(ブログですよ)