クッパとお肉
2022年1月9日 日曜日1軒目:磯城郡田原本町富本 の 炭火焼肉 富本 さんで クッパとお肉を頂いてきました。
クッパとお肉 です。
自宅から近い場所に半年くらい前に出来たお店。
炭火焼肉の富本さん。
お昼営業は平日のみだと思っていましたが、この日 日曜日、お店の前を車で通過すると「営業中」の札が。
安全なとこまですすんでゆっくりUターン。見間違いではありませんでした。日曜昼も営業するようになったのですね!(3連休だからという可能性もあるのかも)
お店が出来たとき、お店の名前は何と読むのだろうと思っておりました。
お店のある場所の地名は田原本町 富本(トンモト)。漢字変換でも出るくらいのトコです。地元の人間にとってはストレートなお名前。
しかし読めないであろう地元以外に向けて読み仮名はふるべきお名前のようにも感じます。
もしやトンモトさんではないのかな?と訝しみ、
・人名的「トミモトさん」なのかも。
・昔のお金的「フホンさん」の可能性も。奈良で出土してるし。
もしかするとお店の中でヨミガナに出会えるかもしれません。
そんなほんのり不純な動機も抱えつつ、
クッパ食べに入ります。
焼肉も食べます。
入店し、1人であることを告げるとカウンター席に案内いただきました。
お客さんはテーブル席に何組かいらっしゃり、テーブル席からは壁を隔てた向こう側にあるカウンター席にはお一人いらっしゃいました。
カウンター席に置かれたメニューを確認。
ランチメニューとディナーメニューが記載されています。
ランチはセットメニューが並び、単品メニューはディナー側メニューに記載。
ディナー側メニューにクッパがありました。
お肉も何か考えときましょう。
お店の人は テーブル席との往復祭りが お忙しそうなので、手がすくのを待ちます。
。。と思ったら、「お決まりですか?」のお声。
まず、今のランチの時間にディナーメニューの注文は可能ですか?と確認。
「大丈夫ですよ」、と快いご対応。
では、上ロース、上カルビ、と、、ハラミを1人前ずつと、、、
と注文の品を上げ連ねていくと、
「でしたらお客様、ランチメニューに同じ組み合わせのがございます」とのおすすめのお言葉。
見れば、見事に3つとも同じお肉。
しかしクッパはありません。
一人前ずつ頼むのとランチのお肉は同じくらいの量ですか?
と聞いてみると、
「1人前ずつのほうが多いです。」とのご返答。
ではクッパも食べたいので、クッパとさっき言ったお肉でお願いします。と伝えました。
「よろしいですか。。」となにやら申し訳なさそうです。
いいですよーと返答し、注文確定。
私は変な客なので気にしなくて良いのですよー
と心の中で思いながら(言え)しばし待機です。
テーブル席は大繁盛のご様子。
お店の人はお二人だけで大変そうです。
注文から約10分でお肉登場。
ムの字の順に 上ロース、上カルビ、ハラミ。
余計な飾りつけがなく、たくさんのっかってます。
あわせて七輪も運ばれてきました。
周りの状況からみて ランチメニューでもこの七輪が運ばれてくるようです。
クッパが来るまでお肉です。
ほどよくサシの入ったお肉で、脂に弱くなってる私でもぱくぱく食べ進めます。
ぱくぱくしてると、お店の人が来て、
「クッパ、もうお作りしましょうか?」とのお声がけ。
はい、お願いしますと返答してお肉たべまくります。
お肉を食べ終わる時間狙いでクッパを提供するという段取りの雰囲気ですね。
一般的にシメの料理とされるクッパを私は白飯のようにお肉と一緒に食べるのです。
だから私は変な客だと言ったでしょう。(言ってません)
と続けてお肉を食べていると、けっこう早めにクッパやってきました。
ありがたやー
クッパはスープたっぷり。具材やごはんにしっかり味がしみていて、あっさりとしていながらもコクのある味わい。
具材はお肉、ねぎ、白菜キムチ、のり、玉子、ごま。
のり多めなのが良いですね。
スープとしていただいても飲みごたえあり。これは良いです。スープのほうが先に減っていくクッパも珍しいです。(当社比)
お肉多かったけど、柔らかくサシの脂も自分にはちょうどよかったです。
クッパはスープ美味しい。。そのスープが具材にもしみてて良いクッパでした。美味しかったです。
ごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
ランチメニュー
月替わりランチメニュー
ディナーメニュー。お昼も注文可能なんですって。
お鍋のメニュー
~~お店の情報~~
公式ページ:
アクセス(公式ページ):
公式Facebook:
公式Twitter:
公式Instagram:https://www.instagram.com/yakiniku_tonmoto/
食べログ:炭火焼肉 富本 (トンモト) - 但馬/焼肉 | 食べログ
~~雑記 他いろいろ~~
外観


お店の読み方、店内で見つけられず。
知人への口頭での説明は「田原本のマルサカラーメン跡地の焼肉屋さん」という呼び名継続です。
今日のひみつ(食べた日のひみつ)
かき氷好きの私に差し出されたブツ。
途中で炎上したらこれで消してくださいとのことで頂きました。
炎上を消してくださいの説明が無かったら、食べていたかも。