カルビクッパ と ロース と カルビ と 厚切サガリ
2022年3月6日 日曜日1軒目:北葛城郡王寺町本町 の 焼肉 天道 さんで クッパを頂いてきました。
カルビクッパ です。
最近クッパ食べてないなぁ。。(先々週食べてます)
などと昼ごはん時に思ったので
この日出かける方向の焼肉屋さんは何があったかなと思いを巡らせます。
。。。友羽(トワ)さん。。1人では行ったことないなぁ。コインパーキングなんですよね。今回見送り。。
。。。奈々味さん。。いつも混んでる。。他に都合良いトコ無ければココかな。。
。。。はやぶささん。。昼にグランドメニュー注文してよいのか不明なんですよね。。
。。。。ぁ。天道さん。2度ほど満席フラれで未だに行けてないところ!
よし、天道さんにしましょう! 3度目フラれに挑戦です!(満席フラレ前提)
王寺町方面に向かい国道168号線沿いにある集合型商業施設。
国道からは くら寿司さんが見えるとこ。
この敷地の裏手にまわると 現れるお店の数々。その中のひとつ 焼肉 天道さん。
お店の前は広々駐車場。お店が満席でも駐車場は中々満席にはなりそうにありません。
楽々駐車。到着です。
満席の期待(?)と初食事の期待を抱きながら入店。。
するとすぐさま応対 店員さん。
1人だと伝えるとカウンターへどうぞと案内してもらえました。
満席フラレ記録は更新ならず、食事にありつけそうです。
席は板張り総座敷で仕切りあり。入口で靴を脱いで上がり込みます。
仕切りで区切られた カウンター席に座り
席に置かれてるメニュー表に手を伸ばそうとすると
店員さんお冷とおしぼりを持ってこられます。
「ウーロン茶です。サービスです。」
お冷じゃありませんでした。
でっかいサービスウーロン茶いただきました。。
ご注文決まりましたらお呼びくださいという旨の言葉を残し去っていく店員さん。
でっかいウーロン茶にビビりながらメニューを確認。
ランチセットメニューにクッパを含むものは無し。グランドメニューから選びます。
。。。。クッパあります。しかもカルビクッパのところに”人気”のマークが。これにしましょう。
あと、お肉。。。セットメニューがありますが、すべてに骨付き肉が入ってるようです。面倒なので避けます。
単品で3つ、、ロースとカルビ、、あと、、厚切サガリというのにしましょう。
店員さんを呼ぶべくメニューから顔をあげ、あたりを見回しながら「すみません、、」と声を上げると背後の少し離れたところから店員さんの即反応。
即反応の店員さんにちょっとビビリながらも まずカルビクッパをオーダー。
すると店員さん、「カルビクッパはめっちゃ辛いですよ」と忠告してくださいます。
ちゃんと教えてくれる親切さに感心しながらも、猫舌大魔王でありながら多少辛いのは平気な私は大丈夫。
などと思いましたが、平気じゃなかった人が今まで多かったからこその忠告なんじゃないのか?とも思え、しばらく躊躇います。
おそらく第三者からは、”辛いと言われ絶句するほどビビるよぼよぼ”に見えていたことでしょう。
まぁ多少辛くても大丈夫でしょう。
「大丈夫です。カルビクッパお願いします」
と伝え、予定していたお肉もオーダーしました。
おそらく第三者からは、”謎のやけくそ行動。無理に食べなくてもいいのよ”と思われていたことでしょう。
そしてすぐに運ばれてきたのは
厚切サガリのしょうゆだれ(わさび付き)と焼き肉のタレ。
わさび いいですよね。でもしょうゆはハジメテかも。


程なくして厚切サガリ(塩)が やってきました。
ぶ厚いです。6切れです。
店員さん配膳後に、「鉄板に牛脂(ひくのを)お願いします」と丁寧にご説明してくださいました。
7切れ目(?)の白いのを鉄板に塗りたくります。
脂がなじんだ頃合いに サガリ焼きます。
両面だけ焼き目が付いたくらいで わさびじょうゆでいただきます。
ぶ厚いぶん半生混じりの食感。
肉の脂をさっぱりさせながら、しょうゆのコクと肉のコク、わさびの爽やかさとが攻めてきます。
なにこれ すごい。焼肉の部分と牛刺しの食感、こってりとあっさりの融合!?
わかりにくく言うと ”あっさりこってり やわらかお肉で わさびほわーん”です。
これは良い。思わずじっくり堪能してしまいます。
おそらく第三者からは、”ぁ、わさび付けすぎで固まってる”と思われていたことでしょう。
残りのお肉もやってきました。
ロースとカルビです。やわらかそうな薄切りお肉。
と、お肉写真撮っていたらクッパもスグにやってきました。
お肉先に焼いちゃいましょう。
さっきの厚切サガリと同じように焼いていきます。
。。。。火力強い!?
思わず強い焼け具合を激写する手が震えます。(←いつものピンボケ撮影下手を誇張表現)
けっこう強力なロースターのようです。
焼いてはすぐに小皿にあげ、食べつつ次の肉を焼き、、、
を繰り返してるとクッパが食べられません。
てきぱきスピードアップして対応します。
以下、焼き肉止めずに進行、クッパ食べながら わちゃわちゃとお肉焼きます。
店員さんの言葉通り辛そうです。赤いです。
その辛そうなのがしっかり煮込まれごはんに しみてます。
お肉、豆もやし、わかめ、たまご、にんじん、だいこん、いろんな具材が煮込まれたそのクッパを十分冷ましてから一口。。。
うん、確かに辛い。けど辛すぎるとか、ぴりぴりひりひりするような物理的な刺激はなし。
これはめっちゃ辛い、というよりは旨辛、といった印象。辛さは口にほとんど残らないです。
と辛さが残らない、というのは焼肉のタレも口にしてるせいかもしれませんね。粘性のあるタレや脂は舌から辛いの取り除いてそうです。
。。。自分は平気だったけど辛いの苦手な人にとって大丈夫かどうかはわかりませんからね。
お肉の旨味がきいていて スープを飲んでも辛すぎず旨辛。
具材もしっかり火が通っていて、大根・人参なんかの根菜もやわらか、唇でかみ切れるくらい。
食べやすいうえに良いコク・旨味、良いお味。
意外と小鉢なしでも食べることができてますね 私。
(お肉とほぼ同時に来たようなクッパ。焼き肉の一連の作業と並行のため やや放置気味なので自分好みなちょうど良い温度になってると推測)
お肉もクッパも堪能。スープも慣れてくるともう旨味しかなく、辛さのない赤いスープに思えてくるほど。
そんなスープも尽きかけの終盤、店員さんが入口のほうを指しながら「食後のコーヒーがサービスになってますのでよかったらどうぞ」と声をかけてくださいます。
ありがたいサービスです。しかし私はまだウーロン茶が半分以上残っています。
水分はもういいかな。大勢で来たときに良さそう。焼肉後のブラックコーヒーは良いですからね。
などと思いながら すべて完食。
カルビクッパ、焼き肉、サービスすべてよく、とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
メニュー







~~お店の情報~~
公式ページ:焼肉天道|リーズナブルで美味しい本格焼肉専門店
アクセス(公式ページ):https://www.yakiniku-tendou.jp/shop
公式Facebook:焼肉天道 - ホーム
公式Twitter:
公式Instagram:https://www.instagram.com/yakinikutendo/
食べログ:焼肉 天道 - 畠田/焼肉/ネット予約可 | 食べログ
TripAdvisor:焼肉天道 (王寺町) の口コミ - トリップアドバイザー
~~雑記 他いろいろ~~
お店の業務が忙しそうな店員さん。
お客に呼ばれて動き回ってらっしゃいます。
呼ばれて口にするのは「うかがいます」の言葉。
言葉のうえで「おまちください」とは言わず「うかがいます」というお店は他のとこにも色々ありますが、見てる限り どうやら本当に待たせずすぐにお客さんのところに向かってるみたい。
こういう目立たぬところの企業努力ってかっちょよいですな。
今日のひみつ
ぁぁぁぁ。
間違う。
間違う。。
何度「天童」さんと打ち間違えていたことか。
打ち間違えた瞬間に全然気づけない。気付くたびに修正してました。
さんざんチェックして最後にこのページを「天童」で検索してヒットしなければもう安心と思ってたら検索ヒット。
↑ 三行上の文字がヒットしてビビッていたのは秘密です。