今世紀中になんとか

いろんなWebコンテンツを体験学習していく覚え書きのブログだけど 制作物が進まないことで息抜きで始めた かき氷食べ歩き記事まみれになってしまってるブログ

【奈良 気になるお店】 だし処 七福 さん

とじないカツ丼(極厚) 2023年3月5日 日曜日:橿原市葛本町の だし処 七福 さん でかつ丼を頂いてきました。とじないカツ丼(極厚) です。 とじないカツ丼(極厚)です。 このお店はちょっと前にできたお店。Kindさんトコの系列店です。「お出汁にこだわる…

【ブログ】 試験受験してきました。ついでにかき氷とランチも食べました。

受験の季節に"ガッコーお受験"ではない試験を受けてきました。 2023年2月26日 日曜日。決戦の日。朝10:30からの試験です。 3教科ある試験でそれぞれ40分ずつ。これまで参考書で ひと通り学び、忘れっぽい自分の特性を考えて、参考書の2周目(?)まで突入し、2…

【奈良かき氷】 からくれなゐ さん

いちごミルク 2023年2月12日 日曜日:奈良市北葛城郡広陵町の からくれなゐ さん でかき氷を頂いてきました。いちごミルク です。 大雑把に言うと馬見丘陵公園の南にあるお店。2022年の6月にオープンしたお店でクレープやかき氷などのデザートを扱ってらっし…

【奈良中華おかゆ】 餃子 たかすみ さん

中華がゆ 2023年1月8日 日曜日1軒目:橿原市葛本町の 餃子 たかすみ さんで 中華おかゆを頂いてきました。中華がゆ です。 この日のお昼。急に餃子が食べたくなりました。 すぐに有名中華チェーン店を思い浮かべますが、脂っこいイメージのものはちょっとな…

【奈良攻略】若草山に春日山遊歩道を使って登ります。

若草山 観光者向け 正面ルート 若草山 奈良奥山ドライブウェイ ルート 若草山 春日山遊歩道ルート 若草山頂上 今日のひみつ 奈良公園の観光スポットである若草山。自分が行けるルートでよく登ります。 標高は342m。高くありません。奈良盆地自体が大雑把に1…

【奈良おかゆ】 春日荷茶屋(かすが にないぢゃや) さん 2022年12月

のっぺい付 長寿粥 2022年12月18日 日曜日:奈良市 春日大社参道 萬葉植物園よこ 春日荷茶屋(かすが にないぢゃや) さんで おかゆを頂いてきました。のっぺい付 長寿粥 です。 春日大社の参道途中にある、藤の花でも有名な萬葉植物園のすぐそばにある茶店…

【奈良おかゆ】 Cafe 卑弥呼 さん

おかゆセット 2022年12月11日 日曜日1軒目:奈良市法蓮町 イベント帰りに Cafe 卑弥呼さんで おかゆを頂いてきました。おかゆセット です。 この日「雑炊目当てにイベントに行ってみたけれど 無かった」という痛ましい事件があり、失意の中イベント会場から…