かき氷
桜餅氷 -奈良いちご- 2021年2月27日 土曜日1軒目:奈良市三条本町 JR奈良駅すぐそば ホテル日航奈良ロビーラウンジ ファウンテンさん でかき氷を頂いてきました。桜餅氷 -奈良いちご- です。 桜餅氷 -奈良いちご- です。 きれいな桜色のエスプーマで覆われた…
古都華チョコレート 2021年2月21日 日曜日4軒目:奈良市高畑町 瑜伽神社前の 梛の木(なぎのき)さんで かき氷を頂いてきました。古都華チョコレート です。 古都華チョコレート です。 氷全体にチョコレートミルクシロップがかかり、その上から特徴的な赤い…
フランボワーズとミルクチョコレートのかき氷 2021年2月21日 日曜日1軒目:奈良市下御門町 しもみかど商店街の Gentryさんでかき氷を頂いてきました。フランボワーズとミルクチョコレートのかき氷 です。 フランボワーズとミルクチョコレートのかき氷 です。…
おひなさま抹茶(宇治)ティラミスいちごかき氷 2021年2月20日 土曜日3軒目:奈良市西大寺元町 西大寺駅近くの 炉ばた魚源 さん でかき氷を頂いてきました。おひなさま抹茶(宇治)ティラミスいちごかき氷 です。 おひなさま抹茶(宇治)ティラミスいちごかき氷 …
みつばちミルク 2021年2月20日 土曜日1軒目:生駒市元町 近鉄生駒駅近くグリーンヒルいこま3Fの 甘味IKOMAYA さんでかき氷を頂いてきました。みつばちミルク です。 みつばちミルク です。 全体にミルクシロップ、表層にハチミツが多めにかけられたかき氷…
パッションチョコチャイ 2021年2月13日 土曜日4軒目:奈良市高畑町 福智院北 交差点にある RAHOTSU(ラホツ) さんでかき氷を頂いてきました。パッションチョコチャイ です。 パッションチョコチャイ です。 氷全体にチョコレートシロップがかかったかき氷。…
古都華みるく 2021年2月13日 土曜日2軒目:奈良市 角振町 三条通り沿いの cafe R+ さんで かき氷を頂いてきました。古都華みるく です。 古都華みるく です。 氷全体にかけられたいちごソースとミルクシロップ。その上にミルクエスプーマ、古都華いちご。 …
バナナ×ショコラ氷(小) 2021年2月6日 土曜日4軒目:奈良市押上町の 千壽茶寮 奈良総本店さん でかき氷を頂いてきました。バナナ×ショコラ氷(小) です。 バナナ×ショコラ氷(小) です。 千壽茶寮 さんトコの2月の定番になろうとしているショコラ氷祭り。…
福は内ごおり 令和3年 2021年2月6日 土曜日2軒目:奈良市餅飯殿町 もちいどのセンター街のほうせき箱さんで かき氷 を頂いてきました。”福は内ごおり 令和3年” です ”福は内ごおり 令和3年” です 福は内というだけあって豆がのっかってるかき氷。てかてか…
ジンジャーかき氷 2021年1月30日 土曜日2軒目:奈良市東寺林町ならまちセンター建屋内 coto coto(コトコト) さんでかき氷を頂いてきました。ジンジャーかき氷 です。 ジンジャーかき氷 です。 しゃ、写真より背が高いジンジャーかき氷がやってきました。ジ…
季節のフルーツ【おいも】 2021年1月24日 日曜日1軒目:北葛城郡王寺町 JR畠田駅そばの flat(フラット)さんでかき氷を頂いてきました。季節のフルーツ【おいも】 です。 季節のフルーツ【おいも】 です。 おいもはフルーツ?果実じゃなくて根菜だーって思…
たっぷり生クリームのイチゴスペシャル 2021年1月23日 土曜日4軒目:奈良市 東大寺近くの夢風ひろば内にある HAPPY KITCHEN 金の鹿 さん でかき氷を頂いてきました。たっぷり生クリームのイチゴスペシャル です。 たっぷり生クリームのイチゴスペシャル です…
コペチ・クワトロフォルマッジ 2021年1月23日 土曜日3軒目:奈良市高畑町にある RAHOTSU(ラホツ) さんでかき氷を頂いてきました。コペチ・クワトロフォルマッジ です。 コペチ・クワトロフォルマッジ です。 フルーツの刺さったかき氷、と説明したくなりま…
宇治みるく 2021年1月23日 土曜日2軒目:奈良市窪之庄 国道169号線沿いの HERO さんでかき氷を頂いてきました。宇治みるく です。 宇治みるく です。 お安めのお値段にしては分量やや多めのかき氷。ミルクとお茶シロップがバランスよくかけられています。白…
いちごトロ~ キラキラ プチプチ かき氷 2021年1月16日 土曜日3軒目:奈良市 西大寺駅近くの 炉ばた魚源 さん でかき氷を頂いてきました。いちごトロ~ キラキラ プチプチ かき氷 です。 いちごトロ~ キラキラ プチプチ かき氷 です。 頂上には白いいちごと…
RINGOみるく 2021年1月16日 土曜日1軒目:生駒市生駒駅近くグリーンヒルいこま3Fの 甘味IKOMAYA さんでかき氷を頂いてきました。RINGOみるく です。 RINGOみるく です。 白いかき氷にりんごの赤いすりおろしがかかっています。赤いのは皮ごと使用している…
プレミアムいちごパッピンス 2021年1月10日 日曜日2軒目:奈良県 飛鳥 石舞台古墳近くのcaféことだまさんでかき氷を頂いてきました。プレミアムいちごパッピンス です。 プレミアムいちごパッピンス です。 ぱっと見、どうみてもパフェですが、かき氷です。…
お正月七福しろくま氷 2021年1月9日 土曜日2軒目:奈良市押上町の 千壽茶寮 奈良総本店さん でかき氷を頂いてきました。お正月七福しろくま氷 です。 お正月七福しろくま氷 です。 ミルクのかかった氷に、食べやすい大きさにカットしたフルーツがたくさんの…
若草氷 2021年1月3日 日曜日2軒目:奈良市 小西さくら通りの おちゃのこ さんでかき氷を頂いてきました。若草氷 です。 緑豆で作ったシロップをふんだんにかけたかき氷。こっそり白玉も3つほど添えられています。今回、植村牧場さんのミルクアイスを付けて…
お正月氷2021 2021年1月2日 土曜日2軒目:奈良市 もちいどのセンター街のほうせき箱さんで かき氷 を頂いてきました。お正月氷2021 です。 お正月氷2021 です。 3つの丸いのがクッキーと一緒に、きなことエスプーマに包まれた氷のてっぺんにのっかっていま…
かき氷”奈良ZO-Ⅱ風”とお昼”ロコモコ風煮込みハンバーグプレート” 2021年1月2日 土曜日1軒目:奈良市 角振町 三条通り沿いの cafe R+ さんで かき氷とお昼を頂いてきました。”奈良ZO-Ⅱ風”というかき氷と、”ロコモコ風煮込みハンバーグプレート”です。 かき…
コペチ★イエローカレー 2020年12月27日 日曜日2軒目:奈良市高畑町にある RAHOTSU(ラホツ) さんでかき氷を頂いてきました。コペチ★イエローカレー です。 コペチ★イエローカレー です。 見ため、カレーです。カレーですね。と言ってしまいたくなるような …
季節のフルーツ【いちご】 2020年12月26日 土曜日2軒目:北葛城郡王寺町 JR畠田駅そばの flat(フラット)さんでかき氷を頂いてきました。季節のフルーツ【いちご】 です。 季節のフルーツ【いちご】 です。 ミルク水ベースの削り氷にスライスいちごや煮詰め…
苺ミルク氷 2020年12月20日 日曜日4軒目:奈良市JR奈良駅近くの ホテル日航奈良ロビーラウンジ ファウンテンさん でかき氷を頂いてきました。苺ミルク氷 です。 苺ミルク氷 です。 いちごとミルクの淡いピンクのエスプーマが氷全体を覆い、頂上に奈良いちご…
ブッシュ・ド・ノエルの焼氷 2020年12月20日 日曜日1軒目:奈良市 しもみかど商店街の Gentryさんでかき氷を頂いてきました。ブッシュ・ド・ノエルの焼氷 です。 先月ピスタチオの氷を頂いたときに、まだ頂いたことのないりんごの新作もあるぞ、来月も突撃だ…
プレミアムパッピンス(X'masバージョン) 2020年12月13日 日曜日1軒目:奈良県 飛鳥 石舞台古墳近くのcaféことだまさんでかき氷を頂いてきました。プレミアムパッピンス(X'masバージョン)です。 良い。 この月はプレミアムパッピンス2本立て。そのうちの1…
クリスマス・ラム 2020年12月12日 土曜日2軒目:奈良市 小西さくら通りの おちゃのこ さんでかき氷を頂いてきました。クリスマス・ラム です。 食欲をそそるやや黄色い印象のあるミルクシロップが全体にかかり、ラムレーズンがトッピングされたかき氷。 クリ…
ツリー氷 2020年12月12日 土曜日1軒目:奈良市押上町の 千壽茶寮 奈良総本店さん でかき氷を頂いてきました。ツリー氷 です。 ツリーというだけあって高さがある氷です。今までの氷の中で一番背が高いかき氷じゃないでしょうか。 ツリー氷 です。 全体の緑は…
クリスマス2020氷ver1 と柿渋入り柿の葉茶飴 2020年12月6日 日曜日2軒目:奈良市 もちいどのセンター街のほうせき箱さんで かき氷と あめちゃんを頂いてきました。クリスマス2020氷ver1 と柿渋入り柿の葉茶飴(1こ) です。 クリスマス2020氷ver1 と柿渋入…
地元農家の古都華かき氷 2020年12月5日 土曜日3軒目:橿原市 今井町の 今井町見晴らし茶屋 ももや さん でかき氷を頂いてきました。地元農家の古都華かき氷 です。 地元農家の古都華かき氷 です。 ジャムのように煮詰めてつくったかのような古都華のいちごソ…