今世紀中になんとか

いろんなWebコンテンツを体験学習していく覚え書きのブログだけど 制作物が進まないことで息抜きで始めた かき氷食べ歩き記事まみれになってしまってるブログ

【奈良かき氷】 春日野窯(はるひのがま) さん

スポンサーリンク

こんばんは。ひらいランドです。

 

2020年6月21日日曜日:奈良市 若草山近くの 春日野窯さん でかき氷を頂いてきました。
「夏空のみかさの山のひろさかな」こほり です。
キャラメルソースきな粉の色合いに、和三盆練乳が合わさり、ふわふわ氷全体にかかり、ふわふわ感をさらに増大させています。
てっぺんにバニラアイスが乗っかってますがそれだけではありません。
ゆでた落花生がバニラアイスの周りにちりばめられ、添え物の岩塩を振れば、落花生だけに限らず全体の素材の味を引き立てられます。

f:id:hirailand:20200626225836j:plain

「夏空のみかさの山のひろさかな」こほり です。

f:id:hirailand:20200626225904j:plain

お店 メニュー

かき氷とともに小皿に盛られた粉末状の岩塩が添えられて出てきます。

f:id:hirailand:20200626225932j:plain

岩塩

岩塩は塩の味を楽しみながらお好みで振りかけてお召し上がりくださいとのこと
そんな岩塩とすごく気になる落花生。
落花生=ピーナッツなんだから硬いのかと思ったら歯ごたえしっかりめに茹でてあり、添え物の岩塩との相性ばっちりです。
落花生のためだけの岩塩かと思えば、濃い目のバニラアイスとも合っており
氷にも、というよりはキャラメルソースと岩塩がよく合っております。この岩塩 計算されています。


塩味が濃すぎると取り返しがつかないので
1.軽く全体に振ってみる
2.食べる際にスプーンを小皿に突っ込み、先端に付いた岩塩と共に氷を頂く (ややお行儀悪し)
という作戦でいきました。
これで自分好みの塩気で頂くことが出来ました。

 

甘さと塩気のハーモニー。体に染み込む良い感じ。
最初から最後まで美味しくいただけました。
ごちそうさまでした。

 

他には~

1日に何杯もかき氷を食べていると塩気のあるかき氷は助かります。水分多めになった体に塩分が心地よく、まだまだ食べられる気持ちになります。(高血圧注意)
かき氷のはしごをする際は2杯目か3杯目に塩気のあるかき氷を挟みましょう。

 

他にも同じくらいの大きさのメニューがありますが、小さいメニューもあるようです。(昨年あったっけ??)

f:id:hirailand:20200626230029j:plain
f:id:hirailand:20200626230052j:plain
f:id:hirailand:20200626230108j:plain
おおきいの
f:id:hirailand:20200626230146j:plain
f:id:hirailand:20200626230201j:plain
f:id:hirailand:20200626230215j:plain
ちいさいの

大きいメニューが大きすぎることはないので、大きさが気になる方は周りのお客さんの様子を伺いながら注文するのも良いでしょう。

 

このお店は焼き物も扱っておられます。というか本業のはずです。
お客さんがたくさんの場合は待ち時間に色々ご覧になってはどうでしょう。
焼き物はよくわからない私でもキレイだなぁと思えるものがあったりしました。

(入口入ってすぐ正面の小さいお皿キレイだった。。)

 

公式ページ:店舗ご案内はこちら

haruhinode.exblog.jp

 

f:id:hirailand:20200626230340j:plain

2020年度かき氷ガイド

奈良かき氷ガイド 2020/2019/2018/2017/2016掲載店 (2015はかき氷MAP)

 

今日のひみつ

前の日曜日の出来事を金曜日に書くと色々忘れてるような気がします。
何かを書いていないような。。。と考えていたら おそらく日食の事だと気付きました。すでに日曜に記載済みです。
春日野窯さんのあとで日食撮影でしたからね。時系列順じゃないと混乱しますね。なんとかしないと。