こといろ~
プリン削り氷 (キウイソース)
2021年7月3日 土曜日3軒目:大和高田市北片塩町の 洋菓子工房Ub かき氷店 さん でかき氷を頂いてきました。
プリン削り氷 (キウイソース) です。
残念ながら閉店された ならまちでプリン削り氷を展開して好評だった「こといろ」さんの、母体である「洋菓子工房Ub」さん名義のかき氷専門店が新たにオープンしたとの事でオープン日に行ってきました。
お店の情報はインスタグラムで公開されているようなのですが、インスタグラム自身の情報が見つけられませんでした。
フェイスブックの情報で”住所”と”お店外観情報”があったので なんとか目星をつけて行きました。
15:00前の到着で、先客は無し。
カウンターのみのお店。メニューはプリン削り氷のみ。
といっても、バリエーションがあります。
基本的な部分はこといろさん時代と同じように見えましたので
今まで食べたことのないもの、この日たべてないフレーバーを選びました。
フルーツ+プリンは今まで選んだことは無いのです。というか こといろさん時代にメニューに無かったような。。。アッタノカナ。。
で、やってきました。
別添えのキウイと
生クリームたっぷり、プリン削り氷。
今までプレーンタイプや黒蜜のしか食べたことなかったので生クリームのせは初めてです。こんもり生クリームに目が行きますが、隙間から見えるプリン氷も中々に鮮やかです。
プリン削り氷は名前の通り プリン味。濃厚です。メニューとしてはいわゆるカラメル部分は付いてませんが、氷部分だけでしっかりプリン味を味わえます。
カラメルが欲しい人はプレーンを選ぶと付いてくるはずです。
スプーンですくう分にはふわふわの氷になっていて、口に含むと溶けてプリン味アイスのような食感となります。
そんなプリン削り氷にのってる生クリーム。ほのかに甘い、プリンに合ってる味わい。
これは どこかで食べた味わい。。。。と、思い出したのはプリン・ア・ラ・モード。
プリンを中心にフルーツをはべらせて(?)ある食べ物で、ほぼ必ず生クリームがプリンの上にのっているのです。
その生クリーム+プリンの味わいが思い出されます。実績ある組み合わせなのでしょうか、プリン味のクリーミィ部分が幅広くなる感じ。
そして、キウイも頂くと、味わいはまさにプリン・ア・ラ・モードな感じに近付いた感じです。見た目はプリン削り氷なんですけどね。
ですが、キウイは水分たっぷり。
プリン削り氷の上にのっけると 氷がすぐ溶けてしまい台無しになってしまいます。
だから別添えになってるんですね。
そんな プリン氷と生クリーム、キウイの組み合わせを楽しみながら美味しく頂けました。
ごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
プリン削り氷 のみ
ひみつ
~~お店の情報~~
公式ページ(洋菓子工房Ubさん):http://www.3dcakeub.com/
アクセス(公式ページ):
公式Facebook:https://www.facebook.com/ub.3dcake/
公式Twitter:
公式Instagram:みつけられず
食べログ:
TripAdvisor:
Google:クチコミ/マップ:
~~雑記 他いろいろ~~
奈良かき氷ガイド 未掲載店
お店外観。



駐車場情報。近隣のコインパーキング使ってね、とのこと。
お店内部 (逆光撮影です。お店の中は明るかったです)
今日のひみつ(食べた日のひみつ)
7/3に新規オープンや移転オープンが重なり、他にも7月提供開始があったりで どこからいけばいいのですかー?状態でしたが、この日の2店舗はだいたいのお店方向が同じだったので助かりました。どちらも明確なお店場所が無いのは困りましたけどね。ちょっとでも情報があれば辿り着けるとは思いますけども。。