お正月七福しろくま氷
2021年1月9日 土曜日2軒目:奈良市押上町の 千壽茶寮 奈良総本店さん でかき氷を頂いてきました。
お正月七福しろくま氷 です。
ミルクのかかった氷に、食べやすい大きさにカットしたフルーツがたくさんのっています。この構成は九州名物のしろくまですね。
のってるフルーツは いちご、みかん、キウイ、バナナ。
そして栗と小豆とわらび餅。七つの具材で七福です。
さらに寿の旗がてっぺんに掲げられてお正月っぽさを醸し出しています。
クリームとあんこ、ミルクは甘すぎず、さっぱりとした味わい。
各フルーツは酸味が少なく、くだものの甘さが際立っています。
氷の中に隠れているわらび餅は大きめのもの3切れ。お店のわらび餅そのものが ぷるぷるのまま入っています。
それぞれの素材を楽しみながら、とても美味しくいただけました。
ごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
レジ前の千壽茶寮ごあんない
冬の喫茶とは思えないほどのかき氷が充実しています。ありがたいです。
期間限定ラッシュではありますが、その中の気になる期間限定氷


~~お店の情報~~
公式ページ:https://senjyuan-shop.sakura.ne.jp/
アクセス(公式ページ):千壽庵吉宗 WEB店 / 店舗のご案内
公式Facebook:https://www.facebook.com/senjyuan.yoshimune.nara/
公式Twitter:千壽茶寮 奈良総本店 (@senjyusaryou) | Twitter
公式Instagram:https://www.instagram.com/nara_warabimochi/
食べログ:千壽庵吉宗 奈良総本店 - 近鉄奈良/和菓子 [食べログ]
TripAdvisor:千壽庵吉宗 奈良総本店(千壽茶寮 奈良総本店) (奈良市) の口コミ19件 - トリップアドバイザー
~~雑記 他いろいろ~~
かき氷ガイド 2020/2019/2018掲載店 (2015は奈良かき氷MAP)
かき氷ガイド 2017/2016には今はなき学園前店舗が掲載
お正月七福しろくま氷の説明書きには ありがたいお言葉が。
「今年も あなたさまの氷活が ますます豊かで愉しいものとなりますように」
衛生面管理徹底してくださっています。
お店ルールも併せて明示いただいてるのでありがたいですね。
2020年に続いて2021年もお正月氷が提供されたことで、お正月の限定氷が定番モノになりました。
すると2月のあの氷も定番化するのでしょうか。気になりますね。
前回の訪問
今日のひみつ(食べた日のひみつ)
この日お店は繁盛してらっしゃいました。
販売だけでなく喫茶にも続々来店。
席につく前に注文するスタイルなので、聞く気がなくても注文の品が聞こえてきます。
自分がいる間に認識できたのは3組さんくらい。そのほとんどで「わらび餅の食べ比べ」が入ってました。
気になりますよね。そうですよね。
このお店で食べたことのないものがまだまだ多い。。。