Umeサワー
2021年8月1日 日曜日2軒目:奈良市南袋町の 氷匠 ル・クレールさんでかき氷を頂いてきました。
Umeサワー です。
この日は暑い日。そして何故か おなかいっぱいの日。
2杯くらいかるくイケルはずのかき氷が1杯くらいしか食べられそうにありません。。
移転後オープン初日なのに、もったいない。。。
そんな状態なので、暑さに疲れた体が欲しがるテイスト
Umeサワーを注文しました。
琥珀色の梅ジュレ。下の氷が透けて見えてます。
ほどよい酸味で酸っぱ過ぎない梅の味。
そこに透明のガス入りジュレが重なりキレイです。
細かい炭酸なのに刺激は強め。なんとなくラムネ風味。
梅の果肉でしょうか、食感確かな部分もありましたよ。
そんな梅ジュレやガスジュレと合わせる氷の部分。
カルピスミルクシロップがかかっています。カルピスの風味とほのかな甘み。
冷たすぎない氷はふわふわで すくった分だけすくえる良い氷。
夏場により一層美味しく感じる飲み物のテイスト大集合な感じのジュレやらシロップやらをとても美味しく頂けます。
中盤以降は、いつの間にか現れたヨーグルトエスプーマでまろやか+新たな酸味。
中からは”赤いの”が出てきます。色々味変要素が出てくるけれど、すべて酸味のあるものでちょっとずつ違う酸味を楽しめます。
選べる3つのかき氷の中で一番地味に見えましたが、酸味好きにとってはすごくよいメニューでした。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
かき氷メニュー。
。。。いや待てよ、お店ルールで かき氷&シェフ以外のお写真や動画のSNS等への投稿はお断り致します。とあったはず。
メニューは投稿OK側に入ってないという認識でよいのかな?
。。。むむむ。
Umeサワーの他には、
クリ とかチーとかが入ったメニュー名のものと、
イチジクのタルトが何とかというメニューがありましたよ。
~~お店の情報~~
公式ページ:
アクセス(公式ページ):
公式Facebook:https://www.facebook.com/leclair.kakigori/
公式Twitter:
公式Instagram:https://www.instagram.com/le_clair_kakigori/
食べログ:新しい場所の掲載はまだありません
TripAdvisor:新しい場所の掲載はまだありません
Google:クチコミ/マップ:
~~雑記 他いろいろ~~
奈良かき氷ガイド 2020/2019/2018/2017掲載店 (2015は奈良かき氷MAP)
(県庁前のアレは含めるべき?)
2020年の一時休業から約1年ちょい。待望の移転オープン。
整理券はなくなり、Webでの予約制での運用となりました。行列の近所迷惑を考えると そうするしかありませんね。人気店は大変です。
予約したことを忘れてしまう、という致命的な要素を持つ私が予約に挑戦してみて、ちゃんと忘れずに行けましたよ。ありがとう覚えやすい8/1オープン。ありがとう2日前予約。年に1回くらいなら予約しても忘れ無さそうじゃ。
駐車場はありません。一番近いコインパーキングは南にちょっといったところのここかな?
予約時間のちょっと前に着いて、お店前で待つと とても暑いです。
日傘などを用意するか、待たずに入れるようちょうどな時間での訪問を心がけたほうが良いと思われます。
今日のひみつ(食べた日のひみつ)
この日、電車で行こうか車で行こうか 迷いました。
雨が降るかも、ということなので傘の有無をギリギリまで選べる車にしました。
午前中ならまちなど歩き回り、お昼ごろ近鉄奈良駅構内を通過したときのこと。
電車を選んでいた場合に乗っていたかもしれない時間帯で事故があった模様。
これはコワイ。と思いました。
事故よりも、お店にたどり着けない事が。