あすかくだものパッピンス(韓国風かき氷)
2020年11月14日 土曜日1軒目:奈良県 飛鳥 石舞台古墳近くのcaféことだまさんでかき氷を頂いてきました。
あすかくだものパッピンス(韓国風かき氷)です。
caféことだまさん のレギュラーかき氷メニュー。
季節ごとにのってるフルーツが変わります。
今回のっていたのは、、、
柿、キウイ、マンゴー、ラズベリー、ブルーベリー、
他の素材として、アイスクリーム、あんこ、スライスアーモンド、桃色のぐにぐに(?)、てっぺんのフルーツはラズベリーです。
全体にかるく甘さ控えめ練乳ソースがかかっています。
氷はふわふわ、冷たすぎず、すくった分だけすくえる良い氷ですが、パッピンスの食べ方として、てんこもりのくだものといっしょにまぜまぜして頂きます。
ふわふわ感はなくなりますが、パッピンスとしての食べ方を楽しみましょう。混ぜたうえでの味わいは格別です。
それぞれのくだものはその素材の味がしっかりと出ていて、混ぜてたべてもそれぞれの味がはっきりわかります。
食感もそれぞれの個性通りなのですが、ブルーベリーだけは中身がシャーベットみたいに凍っていて口の中で心地よい溶け方をしてくれます。
見た目、色んなフルーツの味わい、食感、楽しみどころ満載で美味しくいただけました。
ごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
かき氷以外のメニューをお店メニュー表から抜粋
秋のメニューだと思われます。











~~お店の場所~~
公式ページ:店舗ご案内はこちら
~~雑記 他いろいろ~~
奈良かき氷ガイド 2020/2019/2018/2017/2016/2015掲載店 (2015は奈良かき氷MAP)
かき氷の器展に出張なさってたお方はご帰還なされていました。
店内の物販は品物が良く変わります。
こんなのありました。
普通のカフェメニューも人気のお店。11月でも満席、待ち時間が発生しますので店内散策も何かの発見があって楽しいです。
写真撮り忘れのガラスの器がキレイでした。
前回の訪問
今日のひみつ(食べた日のひみつ)
レインボーなケーキや柚子みつレモンソーダが気になりましたが
まだまだ並んでいる他のお客さんがいる事を考えると追加での注文に手が出せず。
最初に頼めばよかったです。。。