今世紀中になんとか

いろんなWebコンテンツを体験学習していく覚え書きのブログだけど 制作物が進まないことで息抜きで始めた かき氷食べ歩き記事まみれになってしまってるブログ

【奈良おかゆ】 春日荷茶屋(かすが にないぢゃや) さん 2021年6月

スポンサーリンク

六月の万葉粥、赤米粥・小豆(夏越祓)

2021年6月5日 土曜日3軒目:奈良市春日野町 春日大社参道 萬葉植物園よこ 春日荷茶屋(かすが にないぢゃや) さんで おかゆを頂いてきました。
六月の万葉粥、赤米粥・小豆(夏越祓) です。

 

春日大社の参道途中にある、季節の花や植物で人気の萬葉植物園のすぐそばにある茶店。月ごとに旬の素材を使用したお粥が人気です。

f:id:hirailand:20210609010227j:plain

六月の万葉粥、赤米粥・小豆(夏越祓) です。


6月は 赤米 と 小豆です。六月の晦日の夏越の祓の名前が付いていますが、食材とのつながりをよく知りません。
ちょっと調べてみると、奈良という場所では赤米で炊いた茶粥に小豆を入れてもてなす、なんて記事があったりしました。(知らなんだ。。)

f:id:hirailand:20210609010341j:plain

参道途中の看板

注文してしばらくして 万葉粥が運ばれてきました。
小豆の色か 赤米か、ほんのり赤みを帯びた 昆布だしベースの白味噌仕立ての おかゆ

f:id:hirailand:20210609010402j:plain


小豆で甘々かと思いがちですが、そんなことは無く、小豆のほんのりした甘さはあるけど甘味デザートのような甘味まではありません。
白みそ風味とよく合っています。

 

お米の端々に赤いのが付いてるのが赤米です。
おこめつぶを包む精米すると取っちゃう部分。赤米はここが赤くなってるそうです。白米のものより渋みがあるそうなのですが、
このおかゆを食べてる分にはあまり渋みなどは感じません。

f:id:hirailand:20210609010430j:plain


小豆や赤米の影響でいつもの昆布だし白みそ仕立ての風味は、ほかの万葉粥とはちょっとだけ風味が違うかな?と思う程度で 特に違和感はありません。いつものように美味しかったです。
ごちそうさまでした。

 

 

~~ 他のメニュー ~~

今月の説明書き

f:id:hirailand:20210609010502j:plain


今月の立て札看板

f:id:hirailand:20210609010529j:plain



~~お店の情報~~

公式ページ:春日荷茶屋 | 春日大社

アクセス(春日大社ページ):https://www.kasugataisha.or.jp/about/basic/#ac-1
公式Facebook
公式Twitter
公式Instagram
食べログ春日荷茶屋 (かすがにないぢゃや) - 近鉄奈良/甘味処 [食べログ]

TripAdvisor:春日荷茶屋 (奈良市) の口コミ66件 - トリップアドバイザー

Googleクチコミ/マップ

 

 

~~雑記 他いろいろ~~

お店すぐそばにある萬葉植物園がオープンしていますが、残念ながら藤の花のピークの季節は終わっています。
代わりにというわけではありませんが、近くの鹿苑がオープンしています。
子鹿の公開などされていて人気のイベントです。
そんなこともあってお客さんの数は多めかも。

 

今月の佇まい。

f:id:hirailand:20210609010736j:plain



月替わりの万葉粥。来月以降の7月、8月は待望の「うす茶(冷やし粥)」です。

 

前回の訪問

hirailand.com

 

 

今日のひみつ(食べた日のひみつ)

近くでオープンしている鹿苑は13:30で入場終了。14:00で閉園。
そんな情報をしらず鹿苑にも行くつもりだったのに おかゆ食べてる間に鹿苑終了。
「近くの鹿苑が人気で人多いな」と思っていたけれど、
「今日の鹿苑終了したので近くのこのお店に人がなだれ込んできた」というのが正解のようです。
事前調査は大事ですね。。。