黒蜜きな粉かき氷
2021年9月11日 土曜日2軒目:奈良市春日野町 春日大社国宝殿1階 カフェ・ショップ 鹿音(KAON) さん でかき氷を頂いてきました。
黒蜜きな粉かき氷 です。
お店の外にメニュー看板。
こちらのお店はかき氷は提供されてなかった印象がありましたが
数量限定で提供されているようです。
知らなかったので突撃しました。
席に着く前に注文して料金を払うシステムです。
「かき氷お願いします」と注文しました。
すると店員さん、
「ざっくりした氷です。ふわふわしてませんがよろしいですか?」
とのお言葉。
どんなのでも食べちゃいますよの私は
「はい」と答えました。
すると店員さんは、
「ふわふわじゃないんですよ」
と何故か念押し。
「いいですよ」と答え、注文成立。料金支払い。お好きな席にどうぞで窓際に着席。
氷の状態を事前にお知らせするのはめずらしいですね。
しばらくしてかき氷到着。
きなこだけ ふりかけた形でのご提供。黒蜜は別添え。
特にその他シロップはかかっているわけではなさそうです。
あったかいほうじ茶付き。
きな粉だけのシンプル氷と思いきや、別サイドに白玉とわらび餅が付いていました。
さて、ざっくり氷とは いかほどのものでしょう。
。。氷全体がくっついて固まり状態。ですが、スプーンで突ついて砕くことは出来ました。あと、冷たいです。なので ゆっくり頂きます。
黒蜜は粘度の高い甘い蜜。
黒蜜をかけると こんな感じ。氷が砕きやすくなりました。
氷に溶ける前提の甘さのようで、黒蜜単体では甘いのですが、氷と一緒に頂くと、一瞬甘いものの 後味はすっきりしてました。
終盤は黒蜜スッキリ氷になり、冷たい飲み物となります。ここまでくると甘すぎる感じはなくなり黒蜜スッキリ氷として最後まで頂けました。
炎天下の日にはいいですね。


ごちそうさまでした。
~~ 他のメニュー ~~
お店前看板
~~お店の情報~~
公式ページ:春日大社国宝殿 | 春日大社
アクセス(公式ページ):
公式Facebook:
公式Twitter:
公式Instagram:
食べログ:春日大社 カフェ・ショップ鹿音 (カスガタイシャ カフェショップ カオン) - 近鉄奈良/カフェ・喫茶(その他) | 食べログ
TripAdvisor:春日大社 カフェ・ショップ鹿音 (奈良市) の口コミ13件 - トリップアドバイザー
~~雑記 他いろいろ~~
奈良かき氷ガイド 未掲載店
お店前+氷旗
今開催中の隣の国宝殿の催し


今日のひみつ(食べた日のひみつ)
しまった。他にも何か食べれば良かった。