今世紀中になんとか

いろんなWebコンテンツを体験学習していく覚え書きのブログだけど 制作物が進まないことで息抜きで始めた かき氷食べ歩き記事まみれになってしまってるブログ

【奈良お茶漬け】 竹の館 さん

スポンサーリンク

鮭茶漬け

2021年12月5日 日曜日4軒目:奈良市魚屋町 やすらぎの道沿いの 竹の館 さんで お茶漬けを頂いてきました。
鮭茶漬け です。

 


この日は昼から東大寺春日大社のあたりを散策し、荷茶屋さんでおかゆを頂いたりしていました。
雨が降りそうな天気でしたが、なんとか降らず快適にウォーキングをして過ごせました。

f:id:hirailand:20211211005703j:plain
f:id:hirailand:20211211005713j:plain
f:id:hirailand:20211211005721j:plain

 

16:30も過ぎ、お腹も減ってきたかなと、、、、
いや、あまり減ってません。
おやつにお粥を食べると減らないのでしょうか。(食べすぎ)

 

17:00を過ぎるともう真っ暗になる季節。
真っ暗になるといやなので17:00くらいにはどこかで早めの晩御飯食べて帰りたいです。

 

17:00といえば、
17:00開店の人気店、17:00ちょうどくらいに行けば入れるけれど、10分も過ぎればたちまち満席入れない。
おでんとうどんの看板掲げる”竹の館”さん。
。。。今から行けばちょうど良い時間なのでは。
おでんをちょっと頼んでお腹キャパシティが許せば うどんも頂く作戦でいけば良さそう。
いや、いつもうどんだけども、あそこお茶漬けもあるんだった。今のお腹状況を考えれば、おでん+お茶漬けがボリューム的に良さそうな感じ。ブログにも書けるし(打算的)

 

おでんだけで満足しそうな気配(?)はありますが、
それはそれで幸せ気分。
美味しければ ブログに書くネタなんてどうでもよいのです。(暴論)

 

そんな企みをひっさげ、お店前に到着。時間は16:57。まだ開店していません。
がお店前には、家族連れx1、2人連れx2といった明らかに開店待ちのお客さんと思しき方々。
これだけの人数なら、席数より少ないので、開店したら待たずにテーブルに着けそうです。

 

そして17:00。
お店の人が出てきて でっかい赤提灯を店先に吊るしつつ、
中へどうぞー、とのお言葉。
なだれこむ待ってた人々。
私より先に待ってた人々が入っていく そのあとに自分も入っていきます。

 

テ-ブル席のうち、外に近い方の「2人向かい席」に案内いただきました。

 

テーブルにはメニュー表。
昔からあまり変わりません。
1枚のメニューの裏表にそれぞれ たべるもの と のみもの。

f:id:hirailand:20211211010019j:plain

f:id:hirailand:20211211010035j:plain


今の気分は、、水分少なめネタかのぅ。。
梅焼き、フランク、、、
やはりおだし吸ってるネタも欲しいのぅ。。
がんもどき、豆腐、、
まずはこれだけで。あとウーロン茶。


以上の内容を注文し、しばし待ちます。先に入ったお客さんが先だろうから結構待つことになるのかも。。。

 

10分くらいで来ました。
おでんとウーロン茶。

f:id:hirailand:20211211010120j:plain

f:id:hirailand:20211211010131j:plain


遅れて ”からし”もやってきます。

f:id:hirailand:20211211010233j:plain

 

 

。。。照明の当たりが悪いせいか、写真がすごく暗いです。(写真の腕のせいです)
お店自体は食事する分には充分明るいんですけどね。

f:id:hirailand:20211211010313j:plain

無難な方向を撮影

おでんネタを個別に取れば明るくなるかな?と思いましたが、そうはいきませんでした。テーブルの上の品は、どのように撮っても暗くなってしまうようです。
おそるべし、お店の入り口最寄りの2人席! (写真の腕のせいですよ)

 

美味しそうにみえる写真は諦め、関西風お出汁のしみたおでんを頂きました。
さすが老舗のおでん屋さん、体にしみる味わい。
早めの晩御飯で分量が大丈夫かと心配してましたが、
おでんを4種ぺろりと平らげ、お茶漬けくらいはいけそうです。(うどんは無理)

f:id:hirailand:20211211010522j:plain


厨房と客席を行ったり来たりの店員さんをつかまえ、
鮭茶漬けを注文。更に待ちます。

 

約5分後くらいにお茶漬け登場。

f:id:hirailand:20211211010545j:plain

大量の海苔と焼き鮭のほぐし身も大量に入ったお茶漬け。
写真が暗いので ちょっぴり暗黒お茶漬けになってますが。

 

鮭にアップになってもらえば明るくなるかも。(でもまだ暗い)

f:id:hirailand:20211211010604j:plain


ごはんにも働いてもらいます。
が、やはり暗いまま。

f:id:hirailand:20211211010641j:plain

 

写真での見た目は暗いのでわかりにくいですが、
焼き鮭の程よい塩加減、海苔の風味、これらの恩恵を受けたお茶漬けは おでんとはまた違った体にしみいる味わい。
塩加減というのは大事ですね。後味もすっきり。
急いだわけでもないのに さらさらっとあっという間に平らげてしまいました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。

f:id:hirailand:20211211010703j:plain



~~ 他のメニュー ~~

たべもの、のみものメニュー以外には無さそう。

 


~~お店の情報~~

公式ページ:
アクセス(公式ページ):
公式Facebook
公式Twitter
公式Instagram
食べログ竹の館 - 奈良/おでん | 食べログ

TripAdvisor:竹の館 (奈良市) の口コミ6件 - トリップアドバイザー

Googleクチコミ/マップ

 

 

~~雑記 他いろいろ~~

おでんはテイクアウトもできるお店。
食事中、多くの人がテイクアウトでおでんを持ち帰ってらっしゃいました。
新型コロナ禍でも負けずにやってらっしゃいます。

 

食事を終えて外に出ると、17:45なのにもうまっくら。12月ですねぇ。

f:id:hirailand:20211211010922j:plain

 

 

過去の訪問一覧:ブログに書くのは初めて。(ここをクリック)

 

 

今日のひみつ(食べた日のひみつ)

他のテーブル2人連れや家族連れの注文の声が耳に入ってきます。
どちらからも「梅焼きって何?」というお言葉が聞こえました。
。。。もしかして梅焼きはローカル具材なのか。。
こういう事に遭遇しないと気付けませんね。