【奈良かき氷】 御菓子司 春日庵 さん の検索結果:
いちご塩大福 2022年4月23日 土曜日4軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。いちご塩大福 です。 いちご塩大福 です。 この日は ひむろしらゆき祭りのひむろしらゆきWEEK8日目。2回目の土曜日です。どこか大きな会場を借り切ってのお祭りではありませんが、各参加店舗でひむろしらゆき祭WEEK期間限定で特別メニューが提供されています。 さて次はどこに行こうかな。。。。もう、何軒か巡ってしまうと、残り、どこのお店が ひ…
桜ティラミスふぅ 2022年4月3日 日曜日3軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。桜ティラミスふぅ です。 桜ティラミスふぅ です。 桜の季節です。桜をモチーフとしたメニューがいろんなお店で見られます。こちらのお店もその例に漏れず、桜のメニューが。。。。。ふぅ? ふぅって何でしょう?? これは調査しないと。お店突撃です。 お店は1階が和菓子の販売。2階が喫茶です。お店に入ると店員さんが「どうぞー」とにこやかに2階を指…
カンキツとオレンジ 2022年3月19日 土曜日3軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。カンキツとオレンジ です。 おそらくかき氷通年提供開始1周年くらいになる春日庵さん。ちょこちょこ新作を出しながら早くも1年経つんですね。 そんなことを思いながらお店方面へ。 先月は無かったメニューがちらほら店先に掲示されています。柑橘がありますね。これは突撃ですね。 お店は1階が和菓子の販売。2階が喫茶です。お店に入ると店員さんがこ…
バレンタイン氷 2022年2月19日 土曜日4軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。バレンタイン氷 です。 さて、春日庵さんです。いつものようにお店に到着。む?いつもは店先にあるメニュー看板がありません。。 と思ったら入り口に看板が貼り付いて(?)いました。雨だからか。なるほど。しかし 氷旗は雨ざらしで頑張ってらっしゃる。 となれば、ここは氷旗に敬意を表して かき氷を注文すべきですね。 いざ入店。1階は和菓子販売。2階…
いちごレアチーズ 2022年1月8日 土曜日3軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。いちごレアチーズ です。 いちごレアチーズ です。 歩き疲れてふらふらとやってきました。水分補給です。かき氷です。 訪れたお店の店先にメニュー看板。今月のメニューはなんじゃろな、と覗き込むと、季節モノのいちごとお正月ならではの甘酒。。。。甘酒かき氷は今日食べたような。。 よし、いちごにしよう。(どっちもいちご) 入店。1階は販売のフロア…
りんごと紅茶のシュトーレン 2021年12月11日 土曜日3軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。りんごと紅茶のシュトーレン です。 りんごと紅茶のシュトーレン です。 ウォーキングでならまち周辺をぷらぷらしています。午前中に奈良方面に着けなかったので若草山登れず。諦めて自分の気になるお店チェックです。 新しい甘味処の鎌倉さん。。 天茶セットが新たに出来てたお店。。 さらに新たに甘味処。。ここはお持ち帰り専門?。。お持…
やきいも氷 2021年11月13日 土曜日3軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。やきいも氷 です。 やきいも氷 です。 氷旗の吊られた和菓子屋さん。かき氷通年提供のありがたさを感じる11月。春日庵さんです。 お店の外にはかき氷の看板。テイクアウト用のメニューと、店内かき氷の限定メニュー。限定メニューはどちらも食べたことがありません。 突撃しましょう。どっちにしましょうかね。 入店。1階の店員さんにかき氷食べにきたこと…
チョコバナナナッツ 2021年10月16日 土曜日4軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。チョコバナナナッツ です。 チョコバナナナッツ です。 和菓子屋さん。今年からかき氷が通年提供になったので10月になってもまだ店先に氷旗を吊るしてかき氷つくってくださっています。ありがたいです。 店先にはさらに季節限定メニューを立て看板で掲示してくださってます。和菓子屋さんらしからぬメニューも出たりするので、ちらっと見るだけでも楽…
抹茶白玉あずき と Wベリーヨーグルト 2021年8月11日 水曜日2軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。抹茶白玉あずき と Wベリーヨーグルト です。 抹茶白玉あずき と Wベリーヨーグルト です。 抹茶白玉あずき 見た目スタンダードな白玉付き抹茶金時。しかしこのお店のはとっても本格的。 ひとくちめ、やや甘だけど 砂糖のもあっとした甘さは無し。とても濃い抹茶ですが、ほんのり心地よい渋みで お茶の後味が良い感じ。やや…
塩ミルク 2021年4月18日 日曜日3軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。塩ミルク です。 塩ミルク です。 塩ミルク、という名前も見た目もシンプルそうな かき氷。ですが、単にミルクと塩だけのかき氷じゃありませんでした。 塩ミルクシロップと苺バナナシロップがかかっています。てっぺんには はちみつとカシューナッツ。 カールみたい。(違いますよ) シロップはやさしい甘さ。はちみつは当然甘いのですが全体にかかってるわけで…
はっさくチョコミルク 2021年3月14日 日曜日2軒目:奈良市中新屋町 ならまち 元興寺 西隣の 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。はっさくチョコミルク です。 はっさくチョコミルク です。 見た目黄色いかき氷。てっぺんには はっさくの果実。 氷全体には はっさくのシロップ氷はふわふわで冷たすぎないやわらかいもので、見当たらなかったチョコミルクは氷の中に はっさく果実と一緒に隠れています。 このチョコミルクと はっさく特有の苦みとの組み合わせが説明書きにあった…
こんばんは。ひらいランドです。 2020年6月27日土曜日:奈良市 ならまちの 御菓子司 春日庵さん でかき氷を頂いてきました。黒蜜きな粉クリーム です。黒蜜氷の中に口当たりの柔らかいきな粉クリームと特製わらび餅をしのばせて、と説明書きがあります。 黒蜜きな粉クリーム です。 お店 メニュー 黒蜜のかかった氷にきな粉のクリームをのせたかき氷です。きな粉クリームの上には何かのナッツのようなものの欠片が散りばめられています。良いアクセントになっています。黒蜜は甘すぎず、黒蜜氷単体…